WORKS 実績
小学生向け食育授業 2025
October 23, 2025
Local Community
Producer
Menu development
Specieal Thanks
今年で2年目を迎えた名古屋市東桜小学校での食育プログラム。
子供たちが普段の授業で学んできた「地産地消」にフォーカスし、フードマイレージ削減(輸送によるCO2排出量の削減)や食品の鮮度、顔の見える生産者さんとの繋がりや一次産業を地域で支える意識についてもシェフから説明されました。
今年は新聞社や地元TV局からの取材も入り、こういった取り組みが注目されていることを実感。

今年初めて参加したパティシエが、このイベントをすごくモチベーションとして楽しみにしてくれていて、「子どもたちに食育授業ができたことが、食に携わる醍醐味だった」と語ってくれたことが何より印象的でした。

子どもたちはもちろん、見に来ていた保護者、先生方、そしてシェフやパティシエ。
その場にいたみんながHAPPYな時間を共有できました。

枝についたままのローゼルを収穫してフレッシュで味見をする子供たち
プログラム概要
対象: 小学校5年生
実施内容: 3時間目と4時間目の2時間を使用し、地産地消や調理、みんなで食事をすること自体の楽しさや喜びをシェフ・パティシエとの会話や実習を通して体感・体験する授業を実施しました。
今回フォーカスしたのは愛知県産のイチジクやローゼル、ミー農園me ~babygreens & edibleflowers~のエディブルフラワー

楽しみにしていたデコレーション、子どもの完成と個性があふれ出す作品ばかりでした!

準備について:準備期間は学校側との調整を含めて、おおよそ3か月。
FARMER YOUでは、こういった地域と事業者の繋がりを構築していくお手伝いをしています。
お問合せはコチラから。
企画協力** FARMER YOU INC: 企画全体考案、行政調整
THE GATEHOUSE: メニュー開発、講演

